リハビリで強い身体を作る
怪我の再発防止・健康で長生きをするためのリハビリ
怪我の治療と早期回復のためのリハビリを行っております。
また、多くの方が怪我をしない身体作り・バランス感覚や筋力UPなどを目的としております。
手術に抵抗がある方も『切らずに治す』リハビリをおすすめいたします。
![リハビリ室](img/reha-room.jpg)
リハビリ機器のご紹介
腰椎・頚椎牽引治療器
腰椎・頚椎に引く力を加えることにより、筋のストレッチを行います。また脊髄での神経の圧迫を和らげることで痛みやシビレを緩和させる治療法です。
![腰椎・頚椎牽引治療器](img/reha02.jpg)
ウォーターベッド
ウォーターベッドは水圧による優しいマッサージで、血液循環の向上、腰痛や筋肉痛の緩和などに効果があります。癒しの効果もあります。
![ウォーターベッド](img/reha04.jpg)
干渉波治療器
周波数の異なる2種類の電気刺激により、血流を良くし、痛みの軽減、筋緊張の緩和を図ります。
![干渉波治療器](img/reha03.jpg)
超音波治療器
超音波骨折治療法は、プローブを患部に固定した状態で出力の弱い超音波を断続的に発振することで、骨折部位に音圧刺激を与え、骨の癒合を促進します。
![超音波治療器](img/reha01.jpg)
ラクシア
脚は心臓から遠く下の方にあるため、血液の渋滞が起こりやすい部位です。ラクシアは空気圧により静脈を圧縮し、歩行運動に代わって血液の循環を促進します。
![ラクシア](img/reha05.jpg)
体組成計
体脂肪や筋肉量、骨量など体の組成を計測することができる機械です。定期的に測定することで、ご自身の健康管理はもちろん、リハビリによる身体の変化も視覚的に分かりやすく把握することが可能です。
![体組成計](img/reha06.jpg)
ホットパック
体を温めて治療する温熱療法です。患部を温めることによって筋肉はやわらぎ、血行を促進させ、痛みの緩和が期待できます。
![ホットパック](img/reha08.jpg)
パワープレート
骨は、運動や歩行などある程度の刺激を受けることでより強くなります。骨密度を上げ、骨粗しょう症予防、運動機能向上を図れます。また、血流を促進し、基礎代謝の向上が図れます。
![パワープレート](img/reha07.jpg)